producer_title02

HOME > 商品のご紹介

私たちが丹精込めて栽培している「農産物」を紹介します。
代表的なもので米、麦、大豆、トウモロコシ、アスパラ、ブロッコリー、玉ねぎ、キャベツ、トマト、オクラ、ピーマンなどの農産物を生産・販売しています。
その他にも試験的に変わり種の野菜も生産しています。
  

白菜

白菜

秋から冬にかけて美味しくなる白菜は、大根や豆腐と合わせて、養生三宝と呼ばれるほど健康に良いとされています。
葉には風邪予防美肌効果ビタミンCが多く、芯にはむくみ解消高血圧予防に効果的なカリウムが多く含まれています。

大根

大根
春の七草の1つ「すずしろ」としても知られ、日本人にとって昔から馴染み深い野菜です。
葉に近い上の方は寒さで凍らないように甘味が強く、先端の下の部分は土中の虫よけに辛みがあります。
高血圧動脈硬化脳梗塞などの予防に良いと言われるカリウムや、葉にはカルシウムがん予防免疫力アップに効果があるとされるβカロテンが含まれています。

ミニトマト

ミニトマト
果肉が厚く甘みがあり見た目も可愛らしい『アイコ』、程よい酸味と濃厚な味わいの『ほれまる』を生産しています。
トマトのリコピンという色素には、強力な抗酸化作用や老化を防ぐ作用、肌や皮膚を若々しく保つ作用、がん予防に効果があるなど注目をあつめています。

ピーマン

ピーマン
普段目にする緑色のピーマンは未熟な状態で収穫しており、完熟すると実は赤くなります。
血圧の上昇を抑える効果があるといわれるカリウムや、風邪予防シミ・そばかす予防の美容効果が期待できるビタミンCが多く含まれています。
輝楽里では、肉厚でやわらかく苦味が少なく、一般のものより大きなサイズで収獲しています。

長ネギ

長ネギ
「風邪にきく」イメージのネギは、免疫力を高めるβ-カロテン」、血行を促進する「硫化アリル(アリシン)」が含まれており、他にも高血圧予防健康的な肌を作ったりと、様々な効果があります。
またカロリーが低く、糖質をエネルギーに変えるサポートもしており、ダイエットにも向いてます。

オクラ

オクラ

ネバネバ食材の代表的なもののひとつで、独特の粘り気と種のプチプチ感が特徴的な7月~9月が旬の緑黄色野菜です。
ネバネバ食材には、健康に良い効能がたくさんあります。
代表的なものでは、疲労回復免疫力アップ整腸効果消化吸収のサポートなどがあります。

生姜

生姜
特有の香りと辛味を持つ薬効の高い野菜で、主に香辛料として利用され、肉や魚の消臭効果をはじめ殺菌・解毒作用があります。
生の生姜は「身体の表面を温める」効果があり、乾燥生姜は「身体の中を温める物」とされ血行を良くし、風邪予防冷え症対策としても使われます。

味噌




味噌全種類

自社製の米麹・大豆を使用し、手作り無添加で丁寧に仕上げました。

☆てるちゃん味噌:430g、880g
☆てるちゃん味噌昆布入り:430g、880g
☆麦味噌:300g
☆合わせ味噌:300g
☆黒豆味噌:300g

< 販売店(通年)>
ホクレンショップ(大麻北町・元江別・ゆめみ野・平岡公園・49条・苫小牧・苫小牧しらかば)・江別河川防災ステーション売店・食祭・くるるの杜・どさんこプラザ・フレッシュマートアスカ
※在庫状況は直接販売店へご確認お願いいたします。
※店舗により一部取り扱いのない商品もございます。ご了承ください。

< 販売店(冬季休業)>
野幌野菜直売所・江別河川防災ステーション農産物直売所・ふれあいファームしのつ


直接お買い求めご希望のお客様は
お問合せフォームよりご連絡ください。






詳細をもっと見る

黒にんにく

黒にんにく
輝楽里のにんにくを使用し、完全無添加甘みがあり刺激が少なくにおいも控えめで、生にんにくが苦手な方でも食べやすくなっています。
抗酸化作用・滋養強壮・疲労回復・冷えの緩和など、健康に良い成分が多く含まれています。
1日に1~2片食べるのがおすすめです!

12

輝楽里公式インスタグラムページ